ただ、日常: 2010年2月アーカイブ

広島市内在住の実弟がバスフィッシング用のアルミボートを持ってるんだが、広島で駐艇場借りる財力はないので実家の納屋に置いている。車と一緒で艇庫証明もいるんでね。

20100227_boart.jpgで、今日は午後から友達と菅野ダムを攻めるっつうて、さっき取りに来た。
納屋から出すのを手伝いながら「ええのお、ええのお」と言っていると、「明日は予定がないけえ、一緒に湖に出る?」と言うてくれた。

残念。明日は俺の予定がビチビチよ。

朝は子供会のクリーン作戦つうて、道路の清掃活動があるのでその立会い。
午後からは息子たちの野球チームで 6年生を送るための親子試合があり、どうも 4年生の親である俺も出ないといけないらしい。

なんか、最近、野球関係で何かと休日が潰れてしまう。

1,2月に出たいマラソン大会もあったのだが、嫁さんに「(野球の)審判講習会に出てくれと言われているから休みは空けておいてくれ」と言われ、全部断念したのだが結局講習会は開かれず・・・おいおい・・・(^^;

ま、子供がやりたいっつんだから仕方ないけどねえ。(^^;
うちははっきり言うほうだから、息子が練習でだらけた態度してたりしたら、家に帰ってから「俺だって我慢して付き合ってるんだから、甘えたことはするなよ!」と叱りつけ、その後「そんな言い方せんでも・・・」と嫁さんに俺が怒られるのである。(^^;

とほほ・・・

ああ、今日は久しぶりに朝飯食いながらのアルコール摂取。

いつも休みの日は昼飯前に野球の練習に行ってる息子を迎えにいかないといかんので、以前はよくやってた朝からの一杯が出来なくなってしまったのだ。

んが、今日は野球の練習は休み。そして、「どっか家族で出かけるか?」と言う俺の問いに息子たちは「友達と遊ぶ約束してるからいやだ」との冷たい答え。
そんなこんなで今日は無事朝から呑んだくれることが出来たのである。(寂しくなんか無いやい!酒さえあれば)

20100221_asameshi.jpgあ~、それにしても、朝からの飲酒のなんと素晴らしいことよ!

ということで、酒飲みながら食うもの見つけに近所の朝市へ。
揚出し豆腐ときゅうりのキムチ。そして大根のブランデー漬けを購入。酒は焼酎のお湯割りで。

焼酎の銘柄はいつもの「中々」。これを焼酎4に対してお湯1という「強め」の比率で割る。ただでさえ麦の良い香りがする焼酎なんだけど、お湯を注ぐと香りが更にひきたって美味~い。

大根のブランデー漬けはそんなにブランデーの香りがするわけではないが、素朴な味が麦焼酎に良く合ってグー。なかなか当たり。調子にのって何杯もおかわりしてたら「中々」の一升瓶、空になっちゃった。えへっ。

ああ、一日中酔っぱらってて、幸せな休日だったなあ。(出来ればやっておきたいことも沢山あったが、ま、たまにはこういう一日も良いものだ)

※書くだけ書いて更新してなかったので、実際には「昨日」の話になってしまった。(^^;

しかし、この日曜日は息子たちの付き添いでスキー場に行って、ほんとにスキーは最近下火なのね・・・と実感。

いや、途中10年くらいまったくスキー場に行ってなかったんだけど、長男坊が幼稚園の年中さんになった頃から年に一度くらいだけどポツポツまた行くようになって、でも、去年まで、ゲレンデの端っこでソリ遊びに付き合うくらいでスキーとはほとんど無縁な生活を送ってたわけよ。

20100214_saioto.jpgで、今年、次男坊がスキーデビューしたので、俺もこの日曜日はサイオトで鬼のように滑りまくったんだけど・・・(多分、20回以上リフトにも乗ったよ!)

日曜日。それも恋人たちが甘く交わるバレンタインデー。雪だって人工降雪機から蒔いたモノがほとんどだけど、ゲレンデ全てを覆う程度に積もってる。天気だって悪くないしな。

そんな状況なのに「リフト待ち時間ゼロ」だぜ。(^^;
さ~っと滑ってきて、そのままリフト乗り場に入ってすぐリフト搭乗。(笑)

俺が一番スキーに燃えてたのは正に「私をスキーに連れてって」ブームのまっただ中の20年前だけど、その頃には「リフトで30分待ちなんて当たり前」だったもんな。
リフト乗り場から、扇状にリフト待ちの人が広がってて・・・多すぎて一列には並べんのよ。(^^;

それが面倒くさくて、下手くそなのに一番頂上の上級者コースばかりぐるぐる回ってたよなあ、あの頃は。
芸北国際なら、急斜面にこぶがボコボコで誰も滑らない「宮様コース」をひたすら滑ってたり。(ボーゲンしか出来ないのに!!(^^;)

いやあ、待ち時間がないのは快適なんだけど、なんか寂しいな。これじゃあ、サイオトなんかもあと何年持つか・・・って心配になっちゃったよ。

さてさて。
20年前のブームの頃には鬼のように通ったのに、今は全然滑ってないっていう中年紳士も多いのではないかな?
日本の景気底上げのために、是非とも「嫁をスキーに連れてって」

昨日は母親クラブ主催(公民館主催と思ってたけど、公民館は予算的に厳しくなったので、母親クラブが引き継いだのだそうだ)のスキーツアーがあって、うちの子供達も参加したのだが、小学4年生以下は保護者同伴ということだったので俺が付いていった。

一昨年も参加し、すっかりスキーの虜になった長男坊がこれからは毎年参加すると意気込んでいたのだが、昨年は家族みんなでインフルエンザに感染し参加出来ず。(^^;残念な思いをした。

今年は、無事、長男坊・次男坊ともに参加できた。

場所は毎年恒例のユートピアサイオト

20100214_subetta.jpg小学2年生の次男坊は、前回参加したときは「一人だけソリ遊び」で寂しい思いをしたので、「今年は僕もスキーをやる!」と宣言。長男坊に比べると、今ひとつ「根性にかける」子なので心配していたがやはり小学生は凄い。

何せ、親である俺もそんなにスキーが滑れるわけではないので、
・スキーの付け方
・スキーの外し方
・カニ歩き
だけ教えて(といっても、カニ歩きでかなりの高さまで登らせましたけど)、その後はリフトで上に連れていって勝手に下まで滑らせる。それを2回ほど繰り返しただけで、あっという間に初級者コースでは全然転ばずに下まで滑れるようになった。
ほんと、子供は飲み込みがはやいねえ。身軽だし。若い女の子にスキー教えるよりよっぽど楽だ。(笑)

一番最初にリフトから降りるときに転んでリフトを止めてしまったが(^^;、それ以降はリフトでも一度も失敗しなかったよ。

午後からほっといたら、自分一人で初級者コースを「チビ黒サンボの"樹の周りを高速で回転してバターになった虎"」のように滑りまくっていたらしい。

最後には、「僕はスキーの選手になるので、毎年一回は絶対スキーに連れてきてね」と真面目な顔で俺に言うてた。いや、ま、年に一回程度の経験では選手にはなれんと思うけどね。(^^;

ツアーで来ると、時間の縛りが出来るのは面倒臭いんだけど、でも、昼飯食いながらビールは飲めるし、息子たちほったらかしにしてても、誰かお兄ちゃんたちが面倒みてくれるし、楽なので来年も参加したいものだ。(笑)

あ、いや、岩国の国際劇場が閉館(撤退)したのは 7,8年前のことですが。(^^;
今更なんや!?と・・・

20100212_kokusai_st1.jpgいや、ま、「さらば徳山動物園の遊園地」「さらば KFC 室の木店」と「さらば」な話が続いたので、何となく三部作にしちゃおうかなとか。(^^;

冗談はさておき、今日は用事があって岩国駅前に出たので、国際劇場跡地の写真を撮りに行ってみたのだ。
この間、若い頃は岩国の映画館に通ってたというお客さんと話してて、「もう国際劇場ありませんよ」と言うと随分びっくりされていたので、「ほれ、こんな駐車場に」と実際の姿を見ていただこうかと・・・

国際劇場が撤退した頃、俺は広島に住んでいたし、仕事が忙しく映画どころではない日々を送っていたので、「国際劇場がなくなるよ」だったか「なくなったよ」だったか、確かにそういう話は聞いたのだが、その時は「へぇ」という程度の感情しか無かった。

が、岩国に帰ってきて、銀行や郵便局に行ったついでに街を歩いてみたりすると、国際劇場があったところがコインパーキングになって、ガラ~ンとしているのを随分寂しく感じてしまうのである。

ああ、さらば国際劇場よ!さらば!我が青春のアルカディア。

あり?何か、このフレーズも最近使ったな。(^^;

いや、でも、ほんとに映画館というのは「青春時代の思い出」と密接に絡み合ってるからな。
誰だって、中学や高校時代の話をすると、女の子や、まあ、男同士でしか行ったことの無い人もいるだろうが、そんな風に友達と映画館に行った話が絶対出てくるだろ?

20100212_kokusai_st2.jpg俺も国際劇場に沢山思い出があるよ。

社会人になってからも、しばらく祖生の実家から広島まで通っていたことがあって、マシンオペレーションの仕事で夜勤もあったから、夜勤明けに国際劇場で映画見て帰ることなんかもあって。
一番の思い出は、スター・ウォーズ エピソード4~6の三本立てだな。(1987年頃の話)
平日の真っ昼間からそんなものを見てるのは俺の他に米兵らしき外国人数人しかおらず、彼らの派手なリアクションに若干辟易しながら見終わったらもう夕方だった・・・みたいな。今思えば何とも豪勢な話だ。いや、三本立てのことじゃなくて、映画を見て半日をつぶすという生活がだ(笑)
今の俺には、そんな生活耐えられない。「こんなことしてていいのか、俺?」とか思ってエピソード5の途中で出て行っちゃうよ(^^;

ま、そんな具合に、「清く正しい」青春に映画館は付き物なのです!だから息子たちの未来のために(笑)、今はニューセントラルを応援しているのである。
これ以上、岩国から映画館の灯を消すな!

ところで、俺はず~っと国際劇場のあったあの通りを「国際通り」と呼んでいたが、正しくは「中通り」なのね。失礼しました。(^^;

20100212_kfc1.jpg  20100212_kfc2.jpg

今日、国道2号線を走ってたら目に飛び込んで来た。室の木の KFC は本当に閉店してるじゃないか。
いや、まあ、それは聞いてたけど、もう解体まで始めてるんだねえ。

2号線の拡張工事が決まってて、どうせ撤退しないといけないから・・・ということで店を閉めることにしたそうだが(地主の意向なのかな?)、よもやこんなに早く姿そのものも消えてしまうとは。

KFC は、広島の店が旧市民球場の前にあった頃バイトしてたし、前居た会社が KFC の全店舗を結ぶオンラインの回線部分の面倒を見てたので好きなファーストフードチェーンだったんだよなぁ。

壊されていく KFC の姿に、岩国駅前から西岩国にかけての衰退ぶりをまざまざと見た思いだ。
2号線の拡張は、少なくとも岩国には何の恩恵ももたらさないのではないか?
ただただ、人々がスムーズに「通り過ぎていくだけ」の場所に岩国はなってしまったのかもしれないな。

ま、反対に南岩国方面が盛り上がってるのが若干の救いだが。

そう言えば、向かいの「洋食屋カンパーニュ」は店内の電気が点いていなかったが・・・つぶれたのか?
まあ、ちょっと、あの店員の質ではなあ・・・良い店員もいたけど、リーダー格の店員が「洋食屋カンパーニュで嫁激怒!」に書いたようなレベルだったので、こっちは2号線の拡張とは無関係に撤退のようです。(笑)

さてさて、何か新しいファーストフード店がやってくるとか、明るい話題は無いものか?

今日は天気の悪い中、徳山動物園行きを強行した!
1歳児もいるので、本来ならこんな小雨混じりの天気の日に動物園なんてあり得ないのだけど、今日行っておかなくては!

20100211_tokuyama1.jpg実は、徳山動物園の中の遊園地が、2/14で閉鎖されるのである。
んで、わしのスケジュール的に、今日しか最後の遊園地の姿を見に行ける日がなかったのである。

何故、それほど徳山動物園の遊園地にこだわるのか!?

実はわしは高校生の時に、短い期間だったのだがこの遊園地の中のアトラクション(というほどのものではないが(^^;)のひとつである「バッテリーカー」(いわゆる電動ゴーカートです)のコーナーでバイトをしていたことがあるのだ。

内容は、客が乗り捨てたバッテリカーを乗り場まで戻す・・・というだけ。(笑)まあ、馬鹿でも阿呆でも出来る仕事だった。
おかげで時給も安く、1日働いても3千円弱くらいにしかならなかった。
で、わしは玖珂駅から岩徳線で通っていたので、往復の交通費が千数百円かかる。昼飯も外食するしで、手元には数百円しか残らないという、何のためにやってるのかわからないバイトだった。(^^;
ま、暇だったし、徳山(当時のわしにとっては大都会)でバイトをしているという事実が嬉しかったので続いたのであろうなあ。(^^;

20100211_tokuyama2.jpgそんなバイトだったが、確かにわしの青春の1ページを飾る思い出である。それが無くなってしまうというのだから、これはもう最後に目に焼き付けに行くしかあるまい!

そして、実に二十数年ぶりにわしは徳山動物園の遊園地に足を踏み入れたのである。

・・・しょぼっ!

しょぼいよ!この貧乏臭さは・・・当時とまるっきり変わってないな。(笑)
当時からしょぼくて貧乏臭かった!ああ、動物園から遊園地に続く陸橋はタイムトンネルだったのか!!

残念ながら、雨のためバッテリーカーは動いていなかった。
最後に、客として乗りたかったが仕方無い。これも運命だ。

当時のわしたちのように、若者たちが適度に一生懸命に、そして適度にさぼりながら働いている。ああ、素敵、素敵!ビバ!徳山動物園の遊園地!いたるところのサビも最高!

そしてわしは、二枚目でモテモテ君だった若き日の自分を思い出しつつ(すみません。若干風邪気味のため記憶に混乱が・・・)、生まれて初めてのメリーゴーランドを嫁さんと楽しみつつ、我が青春のアルカディアに別れを告げたのでありました。

駐車券を発見してしまった・・・

ああ、明日は月曜日。

サラリーマンの人と違って、平日・休日関係なく働いているので一般的な「月曜病」というようなものは無いのだが、やはり長い間の習性で「サザエさん」を見終わって月曜日の仕事が始まるまでの間は、何となく寂しさがあるものよ。(笑)

ま、それはさておき、先週の月曜日は実に悲しいことがあった。

20100201_chuusya.jpg以前、「に、憎い・・・タイムズ観音本町第2駐車場が憎い・・・」で書いた「無くなった駐車券」が発見されたのだ・・・

場所は、仕事場の床の上。

もちろん無くした日にそこも探したのだが、床に置いていた資料の下に紛れ込んでいたようでその日は発見出来なかったのだ。
先週の月曜日は、床を這ってたLANケーブルにちょっと足を引っかけて、そのせいでケーブルが当たって資料がずれて・・・その下から黄色い紙がちょこっと顔を出した。

タイムズ観音本町第2駐車場の駐車券ですよ!!

ああ、なんということでしょう!?わずか数十分の駐車で 5千円も払わされた悪夢の「駐車券紛失事件」から二週間が経過し、心の傷も癒えてきつつあったというのに・・・(と言っても、あれ以来タイムズ観音本町第2駐車場には一切停めてないけど(^^;)

ああ、見つけとうなかった、なかった。
いっそ、出てこなければ「どこぞの道路で落としたのだろう」とあきらめがついたのに。
こうして仕事場から出てくると「何で、あの時もっとじっくり探さなかったのか!?」と悔やむ心に悶絶してしまうではないか!もうっ!神様の意地悪っ!嫌いっ!

・・・いかん、あまりのショックに心が少女化するところだった。

まあ、そんなわけで先週の月曜日は憂鬱だったわけだ。

今週の月曜日は良いことがありますように。

このアーカイブについて

このページには、2010年2月以降に書かれたブログ記事のうちただ、日常カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはただ、日常: 2010年1月です。

次のアーカイブはただ、日常: 2010年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら