酒とか食べ物とか: 2020年11月アーカイブ

ホンビノス貝の酒蒸し美味かったなあ・・・なんて思いつつアルクで買い物していると、アサリのパックが 2割り引き。
脊髄反射のように買ったんだけど、うーん、160g なのでスケーターの1000mlメスティンで調理するには量が少なすぎるなあ・・・

・・・と言うことで、いつも弁当箱代わりに使っているダイソーのメスティン登場(笑)

なにせ、一合炊いたらパンパンになるくらいの小ささだ。容量は 500ml である。俺のスケーターのちょうど半分。

久しぶりに「調理器」という本来の役目に戻ってメスティンも嬉しかろう。しかし、なかなか調理に入れない。

いつも弁当箱として使っているのでハンドルを外しているのだが、そのハンドルが見つからない(^^; けっこう探し回ったのだが、結局以前使っていた弁当箱の中に入っていた・・・嫁さんの仕業だな。でも、文句言ったら反対に、ダイニングテーブル周りに散乱した俺の私物を片付けろと怒られるので何も言わないけど(^^;

20201128_asari1.jpg 20201128_asari2.jpg 20201128_asari3.jpg

調理と言っても、メスティンによく洗ったアサリとバターをひとかけら入れてガスコンロを点火するだけである。
メスティンのサイズが小さすぎてガスコンロのゴトクの上で安定しないので網を敷く。メスティンがゴトゴトと震えだしたらしばらくして火を止める。パラパラとネギを振って完成。
いやあ、簡単で、キャンプ酒の肴にええねえ。キャンプ行ってないけど。

ほんま、バターしか入れてないのに、この良い塩加減のお汁の美味いこと。よくアサリを浸しては食べるが、結局けっこうな量がメスティンの中に残る。
もったいない。さてどうしたものか?ご飯とたまごをぶちこんでリゾットにする。いや、炊いて作ったわけじゃないからリゾット風か。

新たにみじん切りにしたネギを投入。合う!!バター風味とネギの親和性の高さよ!!しかし、食べすすめるとなにか物足りなくなってくる。黒胡椒や!!正解は黒胡椒でしょ!!先生!!?(誰?)
ミルでガリガリと挽いたばかり黒胡椒をパラパラと。ああ・・・輪は閉じた。完成した世界がそこにある。

これ、キャンプの朝ごはんにしたら最高やん!!キャンプ行ってないけど(^^;
なんか、メスティンでインスタントラーメンを作りました・・・だけでは寂しいので、「千葉県産ホンビノス貝」の酒蒸しを作ってみた。

しかし、ホンビノス貝って何?(^^; 初めて聞いたわ。見た感じ、ハマグリっぽい。味もそうなんかな?
「ホンビノス」って、完全に毒持ってる生き物の名前の響きだけどね(笑)。見た目は本当にいいお汁の出そうな貝だなあ・・・
まあ、そういう味を目当てで買ったのでは当然無く、単に半額 161円になってたのが購入理由なんだけど(笑)

以前もこのブログに書いたことがあるが、購入する肴の選択は「何が食べたいか」ではない。「何が見切り品になっているか」だ。

20201124_kai1.jpg 20201124_kai2.jpg 20201124_kai3.jpg

メスティンに酒を注ぎ(灘あたりのパック酒ではなく、地元・山口県の永山酒造製「山猿」をね)、そこに、貝同士ごりごりしてしっかり洗ったホンビノスを投入!!
実は、前日に「半額」になっているのを買ってきて、すっかり存在を忘れていて更に一日経ってしまった。貝の食中毒はきついからなあ。若干の恐れも感じつつ、メスティンの蓋をして弱火で放置。

グツグツ音がするので蓋を開けてみたが、全然貝の口が開いてない。やべえ、全部死んじゃってるのかな?と思いつつ更に 5分。
はい、はい。しっかり 8個のホンビノス、口を開けてますよ!!

パラパラっとネギをちらしてから食ってみる。美味い。ハマグリやん(笑)

身を食ったら、貝殻で酒をすくって飲む。美味っ。アルコールが飛んで、完全に濃厚なお出汁やぁ~。旨味の塊やぁ~
macOS Big Sur のインストールをしながら金冠黒松とともに。今度スーパーでまたホンビノス貝見つけたら買おう!半額なってたら(笑)

ところでこの「スケーター アルミメスティン MARVEL AFTM10 Lサイズ(1000ml)」はハンドルが取れんのやなあ。

1L容量でガタイがでかい分、ハンドルも長いので、器として使うとちょっとハンドルが邪魔やなぁ・・・。減点1。

美味いラーメンを食べさせる珍しい中華料理屋「新台湾料理 唐人楼」で、久しぶりに晩飯。

「美味いラーメンを食べさせる中華屋なんてなんぼでもあるやろ」と思ったあんたは本当にラーメン好きなのか?
「美味い麺料理を食べさせる中華屋」はたくさんあるが、「美味いラーメンを食べさせる中華屋」はそんなにはない。

「ラーメンも中国の麺料理のひとつだろうが!」と思ったお前はもう退場しろ(笑)
お前にラーメン、いや、料理を語る資格はない。

20201119_negi.jpg
さて、先週仕事で広島に出た俺は、近くで働くMイ紳士に連絡を取り、「唐人楼」で今後の「フィッシング紳士の会(DFC)」の活動予定などについて話し合いつつ(嘘)、晩飯を摂った。ディナーミーティングである(嘘)。

いやあ、迷った。
冷やし汁なし担々麺は美味いし、久しぶりに牛テールラーメンもいいし、酸辣湯麺も捨てがたい。
ラーメンセット(ラーメン+半チャーハン)もいいが、ちょっと刺激のある高菜チャーハンとかにしたいしなあ・・・とか悩みに悩み、結局注文したのは「葱絲麺(ネギラーメン)」825円+「蒜苗炒飯(ニンニクの茎チャーハン)」825円で、1,650円也。けっこういったな(^^;

いや、お代もだけど、それ以上にカロリーが突き抜けてるな。完全に地元の診療所の先生にバレたら苦言を呈されるやつや・・・(^^;

チャーハンは、「俺と同じようにデブになれ~、俺と同じようにデブになれ~」と念じながら、Mイ紳士に 1/3・・・いや、2/7くらいか(細かっ)食べてもらった。いやあ、ニンニクの匂い香る良いチャーハンだった。

で、ネギラーメン。こちらは思ったほどネギの香りはしなかったなあ。でも、スープはさすがというか、俺、よくわかんないんだけど、牛ベースのスープなんかね?いや、ほんま、俺の舌は「美味い」か「不味い」かしか判定できないんで、中身はよくわからんのだけど、いやあ、俺好みで美味いわあ~。ほんと、唐人楼の麺料理のスープはどれも好き。

ただ、上に書いたように、ネギの香りがそれほどしなかったので、単なるちょっと地味めのラーメンになってしまっていて、これで税込 825円はちょっと高いよなあ~と。

税込 748円なら許す(細かっ)
瓶詰めのくさやの干物の賞味期限が 9/30に来ていたのを発見した。もちろん今年の 9月である。

というわけで、先週末でちょうど 1ヶ月半ほどのオーバーやね(笑)

もちろん食べます(笑)

20201113_kusaya.jpg
くさやの瓶詰めは何度か買って、地元の飲み仲間との酒席で出したりしていたんだけど、正直、そんなに臭いって感じたことなかったんだよね。

いや、臭いよ。臭いけど、多分、暑い時期に屋外や窓開けっ放しでの酒宴ばかりだったので、そんなに強く匂いを感じなかったのかね。

今回は(今週末、冷えたからね。今日は暑かったけど)もちろん部屋の窓は閉めっぱなし。一応、換気扇は回す。嫁さんが 2時間ばかり外出したすきに、瓶から出したくさやをアルミホイルの上に広げ、魚焼きグリルで加熱する。

瓶を開けた時に嗅いでみると、鶏糞のような臭いがする。いつものくさやの匂い。
田舎の人なら思い出せる匂いかもしれない。養鶏場の匂いです。そりゃ臭いけど、そんなに激しく拒絶反応を示すほどの匂いでもないよね?正直、「こんなもんで、なんかくさやは臭いって大騒ぎしてるんか?下民どもめ」くらいにしか思ってなかったのよ。

でも、あれやね。密閉空間で炙ってみて初めて気づいたけど、くさやって、炙っただけでアラ不思議。鶏糞から人糞に早変わりするんやね!?

これ、人糞、つまり人間のうんこの匂いや。もちろん、食べたら旨味のしみた干物の味なんだけど、匂いは完全にうんこですね。人間の。

娘に「おーい、風呂入れよ」と声をかけたら、「家の中がうんこ臭いので部屋から出たくない」って言われちゃいましたよ(笑)

でも、ずっと換気扇回し続けたら、2時間後に帰ってきた嫁さんも息子も全然気づかなかった。

すごいな、換気扇・・・という話(笑)
月曜日の昼飯は「ラー麺ずんどう屋 福山駅家店」にて。

本当は、福山市発祥のラーメンチェーン「極とん FC戸手店」に寄ろうと思ってたんだけど、なんとこの日は定休日!!(^^;

すっかり「とんこつ舌」になっていた俺は街をさまよい(車で福山市街に向けて走ってただけだけど(笑))、目に飛び込んできた「姫路発祥 濃厚豚骨」の看板に惹かれ、ずんどう屋のドアを開けていたのであります・・・

つーか、姫路ラーメンって何?もう、○○ラーメン多すぎるよ!!札幌と博多だけでいいよ!ほんとに!(^^;

ま、それはそれとして・・・

「ラー麺ずんどう屋」はチェーン店であります。兵庫県と大阪府を中心に店舗展開をしてる。
ただ、兵庫、大阪以外への出店はあまりない。関西圏でも、京都 3店、奈良 2店。広島でもなぜか福山市内に 2店舗あるだけである。FCオーナーが福山市の人なんかな?
山口県への出店はない。

20201109_zundouya.jpg
そのため、以前何かで「ずんどう屋」の名前を見て、いつか機会があれば一度は寄ってみたいと思っていたのだ。あまりチェーン店には行く気にならないのだが、広島、岩国市内に無い店だから、希少価値的なアレで(笑)

ちなみに「ずんどう屋」は香川県民が憎む「丸亀製麺」の子会社である。絶対四国での出店は無理やな(笑)

で、毎度書いていることだが、俺はラーメンマニアでもなんでもないので、例えば「ずんどう屋の基本の味をまず確認しよう」的な馬鹿なことは一切考えない(笑)。最初から「お、激辛ラーメンあるじゃん。これにしよう」である。

さっそく給仕のおばさんに「この味玉HOTらーめんで、Bセット(味玉丼のセット)にできますか?」と確認。まあ、150円とか追加になるんだろうな・・・と思っていると、予想外の「できません」の返答。

「え?」「Bセットは元味らーめんとのセットなので、他のラーメンではセットにできません」「えええ???」

本当に予想外の答えである。だいたい俺って「その店のベーシックなラーメン」を注文することは少ないんだけど、必ずチャーハンなどの飯物をセットで頼むので、「この激辛ラーメンとチャーハンのセットってできます?」「はい。ラーメンの差額分をプラスさせていただきますけどよろしいですか?」「もちろん」みたいなやり取りを何十回となく繰り返してきてるわけよ。「だめです」って言われたの初めてだわ(^^;;;

ただ、「元味らーめん」に味玉と辛味香油をトッピングすれば味玉HOTらーめんになるので、まずBセットを注文し、それにトッピングの注文を加えてくれとのこと。そうしたら俺の望むセットになるからと。・・・面倒くせぇ!!(^^;;;

すっかり出鼻をくじかれてしまった(^^;;;;

さてさて、そんなラーメンのお味の方は?・・・・うーん、普通(笑)

「ばり馬」とか、「我馬」とか、濃厚豚骨を売りにしている店のラーメンと同じような味がする。なんか、「博多とんこつ」「久留米とんこつ」「熊本とんこつ」などと並んで、「チェーン店とんこつ」というジャンルがあるかのような味の相似である。
「ラーメン発見伝」の芹沢みたいなフード・コーディネーターが、全ての店の味を作ってるんじゃないか?と勘ぐってしまう(笑)

だから、ラーメン屋でも居酒屋でも、チェーン展開している店って敬遠してしまうんよね。「どこで食べても同じような味」で、有限な食事の機会を無駄にしたくないのよね。

ああ、でも、こういう味は好きだから、また俺は「ばり馬」や「我馬」に行ってしまうんだろうなあ(笑)。あ、福山に行ったときには「ずんどう屋」にも(笑)

先日、職場の人と岩国市内の「元祖 長州わらやき 吉祥」という店で一杯やった。
予定していた店に二軒蹴られ(定休日だったり、急遽決めたんでもう予約でいっぱいだったり)流れ着いた店で、全員初体験の店であった。

20201102_kissyou1.jpg
とりあえず、先に来ていた人が注文した「とりわさ」をつつかせてもらいながら(ディスタンスは?(笑))生ビールを一杯。
「とりわさ」は美味かったし、ここまでは問題なかった。しかし、あっという間にビールを飲み干し、さて次は・・・とメニューを見ると・・・

うーん・・・
日本酒が「銘柄不明」の熱燗とかしかない・・・。「大関」とか「白鶴」とか、その辺の酒なんだろうなあ・・・

たまにこういうふざけた居酒屋メニューを見るなあ。多分、同じ糞コンサルが入ってるんだろうな。
日本酒は置いてないけど、妙にサワー類とかが充実してて、「今の若い人はこういうのしか飲みませんから」とか店をだまくらかしてるんだろうな?(^^;
そもそも若いやつなんか飲みに出ないんだから、そういうところ狙ってもしょうがなかろうに(笑)
※俺の想像です

酒の選択を店主ができないような(コンサルとかバイヤーに頼るような)居酒屋、長くは続かんよ。
※俺の想像です

などと若干イラつきながら、仕方ないので「二階堂」のお湯割りを注文。あてに「サンマの原始焼き」というやつを頼んでみる。そうか、「遠火の強火」でじっくり焼くのを「原始焼き」っていうのか。しかし、この酒の品ぞろえの情けなさからすると、本当にそういう丁寧な焼き方をしているのかも怪しいわ(笑)
だって、料理を大事にしているやつなら、それに合わせる酒だって大事にするはずだからね。
※俺の想像です

で、案の定だった(笑)
なんやねん、この「触ると切れるナイフのような不良少年の心」かと見紛う「超細いサンマ」は・・・(^^;
いくら今年はサンマが歴史的不漁だからって、こんなサンマを素材に選ぶとか・・・

20201102_kissyou2.jpg
俺が注文しながら、「今年は不漁だから見かけたら食っとかなきゃ」と言ってたのを聞いて、「先月、北海道に旅行に行って花咲港にも寄ったんですけど、むっちゃサンマ取れてましたよ。不漁、不漁ってマスコミが騒いでるだけなんですよ」と若干陰謀論めいたことを言ってた同僚が、出てきたサヨリみたいなサンマ見て困った顔してたわ(笑)

その他の、店お薦めのタコの藁焼きみたいなのも煙臭いばかりでいまいちだったし、ま、もう行くこともないだろうなあ・・・

しかし、居酒屋で日本酒一種類しか(それも銘柄は内緒)置いてないとか、どういう価値観持ってたらそんな居酒屋やろうと思いつくのか謎やなあ(笑)

<おまけ>
先月、今期初めてのカープ観戦で楽しみにしていたのは「カープうどん」である。

昼飯抜きで13:30開始の試合に挑む。

昼飯は「カープうどん 全部のせ」で。試合序盤の攻防を観るよりも、まずは「カープうどん」やでぇという気持ちでマツダ Zoom-Zoom スタジアムに乗り込む俺。
しかし、結果的に俺の口に「カープうどん」は入らなかったのである。

20201018_bentou.jpg
この日、俺はコロナ禍で中止になった 9月のチケットの払い戻しをしたので、メインゲートではなく正面ゲーム側から入場した。
そう。ここには「むさし マツダスタジアム店」があるのだ。

おお、「若鶏むすび弁当」があるやん!

そこにはカープうどんもあったが、そんなもの(そんなもの!?)には目もくれず、俺はむすび弁当を手にしていたのであった。

いやあ、ほんまに久しぶりやのお。カープの観戦に行くときにはたいがい若鶏むすび弁当を買うのだが、昨年、無事買えたのが一回、いや二回ほどか。なにせ、俺は基本、のんびりでかけていくので、人気のむすび弁当は大概売り切れているのだ(^^;;;

この若鶏の唐揚が最高なのよね。
見た目は皮の柔らかい俺の苦手系の唐揚げなんだけど、実は皮はパリパリ。そして、身の方もジューシーすぎず(皆が「ジューシー」ってありがたがって食ってる唐揚げのほとんどはブロイラーで、それ、ジューシーなんじゃなく水っポイだけなんやで(笑))適度に締まっている。
うめぇ〜。ほんま、よくぞこれほど皮をパリパリに揚げられるものだ。どういうテクニック?

唐揚げには、自分で小袋の塩をかけるのだが、ちょっとしょっぱ目にして、そうすると良いビールの肴にもなる。

カープ戦を観ながら食べるには最高の弁当である。おかげで、今シーズン、まだ「カープうどん」を口にしていないのである(^^;;;

<追記>
このブログを書いている最中に、RCCラジオの女子アナが「就職して広島に来るときに一番楽しみにしていたのが若鶏むすび弁当」みたいな話をしていて、心がつながった。今からスタジオまで会いに行くよ(←アブない(笑))

このアーカイブについて

このページには、2020年11月以降に書かれたブログ記事のうち酒とか食べ物とかカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2020年10月です。

次のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2020年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら