酒とか食べ物とか: 2025年8月アーカイブ

金曜日は、翌々日に本番を迎えるシステムの最後の調整のために、お客さんのところに常駐して進めている仕事はお休みさせていただき自宅作業。

20250802_rairaitei1.jpg
土曜から日曜にかけてはほぼ完徹になるので、英気を養うために「来来亭 岩国店」でガッツリ昼メシを取ることにした。

「赤味噌ラーメン」に、唐揚げとチャーハンを付けて。 いつも成人病検診でお世話になっている地元の診療所の先生にバレたら大叱られなセットだ。

ちなみに「赤味噌」で俺は愛知県の八丁味噌のようなものを使った「味噌ラーメン」をイメージしていたのだが、実際は「唐辛子などを練り込んだ辛味噌」であった。つまり辛ラーメンね(^^;;
いや、辛いラーメン好きだからかまわんけど(笑)

20250802_rairaitei2.jpg
激辛というほどではないので、辛いのが苦手な人でもいけるんじゃないか。まあ、わざわざ苦手なものを注文することもないが(笑)

ということで、十分英気を養えた俺は仕事に復帰したのであった。

しかし、「来来亭 岩国店」、相変わらず米兵さん関係が多い。半分以上外国人客だな。

そういえば、ここは「キャッシュオンリー」なのに、毎度のように外国人客がカードで払おうとしてレジで揉めていたが最近見ないなあ? キャッシュレス決済できるようになったんかな?
20250803_bansyaku1.jpg 20250803_bansyaku2.jpg 20250803_bansyaku3.jpg

ここ三週間くらい、8/3リリースのシステム開発案件のためのんびり晩酌を楽しむことも出来なかった。

で、8/3の夜、新システムをリリースしたものの色々問題が出てたが、プログラムの問題というよりデータ整備系の対応が主で、とりあえずやることがなくなったので、ほんとに久しぶりに晩酌。

まずは「愛媛県産キウイサワー」と、ボンジリ、ハラミの串。それから「いいちこハイボール」と子持ちししゃものアヒージョ。

ニンニクのストックを切らすという失態を犯したのでチューブの生にんにくで作ったけど美味し。ただ、無茶苦茶オリーブオイルが散ってガスレンジが油まみれに。
嫁さんがいない間にキッチンペーパーでなんとか拭き取ったけど(笑)

そして、数年ぶりに冷蔵庫の奥から発見した金冠黒松(村重酒造)の 「Joker(ジョーカー)」を。

日本酒です。アルコール度数30度の。
多分、醸造酒としては限界の度数?ウィスキーと日本酒の間のような味。こんな酒にチャレンジする村重酒造偉い。
しかし、これを作った杜氏の日下氏ももう金冠黒松にいない。残念。

こいつは「真ふぐのお造り」とともに。 そして、これがこの日ラストの酒となった。
そのまま20時頃寝落ちし、9時間以上爆睡したのであった(笑)

疲れてたのよ、俺。
先週木曜日は、週末の仕事に向けての英気を養うために、段原の「らーめん専門店 煮干しと豚」に。

20250731_ranmen1.jpg
前から気になっていた店だ。「煮干しと豚」だからね(笑)。そりゃ肥満児の心を掴むよ(笑)

カウンター席しかない小さな店だ。
店の外にある券売機で「にぼぶたらーめん 炙りチャーシュー丼セット」1,350円也をゲット。 久しぶりのトンコツラーメンに心躍る。

チャーシュー丼は美味かったわ。ちゃんと味付いてて。いや、当たり前なんだけど、ここ最近、「麺は天にあり」の素材の味勝負みたいな薄味丼が続いたもんで(^^;;
黄身が乗ってるのも高ポイント。

ただ、ラーメンは...うーん... 美味いんだけど、なんか物足りないというか、心躍らないというか...

多分、ここ三週間、土日を含めて毎日3〜4時間しか寝られない生活が続いて、俺の舌がおかしくなってるのもあるんだろうけど、煮干しの風味が全然感じられなかったんよね。

20250731_ranmen2.jpg
で、気づいたんだけど、ここ、「もんごいらーめん」系列なんやね。
それで腑に落ちた。

実は俺、なんでか知らないけど、「もんごい」の魚介系スープで魚介の風味を全然感じられないなんよね(笑)
「えび塩」「さかな塩」色々食べたけど、「えび」も「さかな」もほとんど風味が感じられなかったという(^^;;

やっぱ、魚介系豚骨スープは、煮干しの粉の感触がざらざらと舌に感じられるくらいわかりやすい味が好きだな。

バカ舌でごめん(^^;;

このアーカイブについて

このページには、2025年8月以降に書かれたブログ記事のうち酒とか食べ物とかカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2025年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2025年8月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら