酒とか食べ物とか: 2021年2月アーカイブ

地元で苺を作っている漁師S君が、「酒蒸しにすると美味い『じょんじょろ貝』があるんだけどいります?」って連絡くれたので、「いるいる」って仕事帰りに寄ったのだが・・・

20210225_jyonjyoro1.jpg

でかいよ。なんだよこれ(^^; 一番でかいの、拳くらいあるよ(^^;
アサリみたいなの想像してたわ。
「これ、咬まん?」と聞くと、「咬みませんよ」ってことだったのでありがたくもらって帰った(笑)

ネットで調べてみたんだけど、「じょんじょろ貝」ではヒットせず。まあ、どこかの地方の通称だとは思うんだけど、ネット上でヒットしないなんて、相当狭い地域で使わている名前だな(^^;

ちなみに、北海道で「ジョロ貝」と言えば「シロ貝」「サラ貝」のことだそうだが、「じょんじょろ貝」とは見た目が全然違う。

20210225_jyonjyoro2.jpg

赤いびらびらは「ホッキ貝」みたいだけど、ホッキ貝の生息域はもっと北だし、貝殻の模様も違うなあ。

なんか、外来種?(^^;;;

ああ、もしかしたら「スダレ貝」か?日本全国で捕れるみたいだけど、流通に乗せるほどまとめては取れなくて、唯一流通しているのは山口県宇部市産だけだそうだ。ネット情報だと。

1リットルメスティンにも 3個しか入らない(^^; それでも料理酒かけて蓋をして酒蒸しに。そのうち、開いた貝殻でメスティンの蓋が持ち上げられ、うまく蒸されたことを教えてくれる・・・って、だからでかすぎるんだよ(^^; 酒蒸しの貝で蓋が持ち上がるってなんだよ(笑)

20210225_jyonjyoro3.jpg

まあ、確かにお味の方は良いですな。しっかりした噛み応えと、しみだしてくる濃い味。佐賀県の蔵に移ってしまった「日下無双  純米大吟醸45」でいただきました。

身がでかすぎて咬み切れないので、ナイフとフォークを使ったよ(笑)
2/20(土)~2/21(日)で行ってきた「おじさん二人の逗子ヶ浜キャンプ」の晩飯は「おでん」であった。

と言っても、今回は一切調理無し。

もともと、キャンプ場でいちからおでんを作るのは「燃料の無駄遣い」なので、練り物はお徳用パックを使う。でも、大根と茹で玉子は自分で作ってある程度火を通して持っていこう・・・なんて言ってたんだけど、いざスーパーで買い物すると「大根煮たやつ売ってるやーん」「玉子もあるじゃーん」ってことになり・・・(^^;

特盛おでんセット 398円
味がしみ込んだ極厚大根 198円
おでん玉子(3個入) 198円
鯛入ちくわ(4本入) 98円

しめて 892円。これをトライポッドにぶら下げた弦付鍋で煮ただけ。

安価&お手軽な夕飯。

20210220_oden1.jpg 20210220_oden2.jpg 20210220_oden3.jpg

スープはそれぞれの袋に入っていた汁そのままだ(笑)。汁に浸かっていない特盛おでんセットには 900ml の水で希釈するスープの素が付いてきていた。

「このおでん美味いなあ」とN◎が言うので、「それぞれの袋に入っていたスープをそのまま混ぜただけやで」というと「マジかー」と半ば呆れ、半ば驚いていた(笑)

「凝ったキャンプ飯を作る」という楽しみ方もあるだろうが、俺は基本的に「飯はさっさと済ませて他のことをやりたい派」だ。とか言いながら、調理用のキャンプグッズを使いたいから、結局何か作ってるけど(笑)
ただ、今回はソロキャンプじゃないんで、早く酒を飲みながら馬鹿話に興じたかったからな。

酒は「五橋」と「金冠黒松」の上撰酒の 1合瓶をそのままN◎が買ってきた「携帯おかん器」で温める。
携帯おかん器は袋になっていて、その中に水を注ぐと発熱剤(マグネシウム?)が反応してお湯になり酒を温めてくれるというもの。ほっといたらちょうど良い感じ(ぬる燗よりちょっと温かめ)に燗をつけてくれるので失敗がなくて良い。

キャンプ場で熱燗におでん。最高です(笑)

昨日、SNSのフレンドさんが食レポを載せられていて思い出したのだが、俺も食べた、食べた。
ペヤングの「獄激辛カレー焼きそば」(笑)
もう、3週間近く前だけど。

20210201_yakisoba1.jpg

何個か買ったのでストックがあるのだが、そういえばすっかり存在を忘れていた。
他のカップ麺と同じところに置いているのに、全然目に入らなかった。身体が知らず知らずのうちに拒絶しているのか(笑)

それくらい辛かった。

ペヤングといえば、以前から「激辛やきそば」や「やきそば 激辛MAX END」という激辛商品をリリースしてきたが、それらの比ではなかったな(^^;

最初の一口はそうでもないんだけど、じわじわ辛さが口の中に広がり始め、「うわっ、辛っ!」となってからは、もう、何をどうしようが辛さが弱まることがない。食べ終わった後も激辛状態が口の中でずっと続く。泣いても許してもらえない。これ、完全に使っちゃいけない薬品とか使って辛さを強化してるやろう!!?(笑)

それから身体を襲う体調不良(笑)。

19時頃食べたのだが、まず、夜中に腹が痛くなった。
次の日も、なんか腹の調子が悪い。7月から通っている今の職場は和式トイレしかないので、この 7ヶ月間、会社で排便をしたことがなかった。俺くらいの肥満体になると、和式トイレでしゃがむという行為が本当にきついのだ(^^; 和式トイレでうんこするくらいなら、気力で便意を抑え込むわ!!というくらいしゃがみたくない。

でも、ついにしゃがんだね(^^;
もう、腹の調子が悪くて。最初、なんでこんなに調子が悪いのかわからなかった。しかし、排便後、肛門を襲う痛み!!誰?俺の肛門に焼け火箸を押し当ててるの?

そうか。腹の調子が悪かったのは、昨夜食ったペヤングのせいか・・・と気づかされたのであった。

こんなこと、「武蔵坊」で「汁なし担々麺 Death」を食べて以来だった・・・(^^;

愛俺弁当は続いている。
今は、ダイソーのワンコインメスティンが弁当箱である。
やはり「あまりガツガツと炭水化物を取るのもよくないのだろうな」と思いダイソーメスティンに変えてみたのだが、飯をがっつり詰めるのであまり意味がなかったようだ(^^;

というわけで、今日からいつもの飯の量を半分・・・よりは多いな。2/3よりは少し少ないと思う。3/5くらいか・・・

20210216_aiore1.jpg

昨日、PTA役員をしている学校の会議に参加したとき、ダイエットで相当な減量を行ったという先生の話を聞いて(いや、会議でその話が出たわけではなく、会議のあとの世間話でね(笑))、俺も決心したのである。「俺もちょっとくらいは痩せよう」と(笑)

その先生は、平日は一切炭水化物を取らないという話だったのだが、さすがにそれはきつい(^^;
というわけで、今日からまずは弁当の炭水化物量を減らしてみたのである。

かぼちゃの煮たやつ、茹でたブロッコリー、焼いたインゲンと野菜も入り、スクランブルエッグを卵 2/3個分。ウィンナー 1/2本。肉はとり天にして何となくヘルシーなつもりになっているが、これは衣も炭水化物の塊だからなあ。ちょっと考えないと。

で、ご飯は最初に書いたように、3/5の量に。上には紫蘇と梅肉と・・・

すみません。焼きたらこを載せてしまいました。高カロリー、塩分多めの一品を・・・(^^;;;

いやあ、焼きたらこがまだいっぱい残ってて、もったいないので・・・(^^;
俺のダイエットより、食べ物を粗末にしないことの方が大切だろ?←という思考の人間はダイエットが難しいようだ(^^;; まあ、追加で焼きたらこを購入しないことだけ注意します(笑)

昨日は、嫁さんからのリクエストもあり、久しぶりに「山賊弁当」を買って帰ろうと思ってたんだけど、職場からの帰り、19時30頃に「いろり山賊」に着くと・・・あれ?土産物コーナーがやってない???

ええ!!?と一瞬絶望感に襲われたけど(^^;、「竈(かまど)」の売店で販売しているみたい。

「いろり山賊 玖珂店」を知らない人に説明すると、敷地内には「いろり山賊」「竈」「桃李庵」の3つの店がある。それぞれ建物が別で、「竈」は「いろり山賊」の向かって左。「桃李庵」と「いろり山賊」に挟まれて建っている。

その「竈」の売店はやっていたのだけど山賊弁当が陳列されていない。若干いやな予感がしつつも「山賊弁当ありますか?」と聞いてみると、「ごめんなさい。完売したんですよ」と・・・。ガビーン。コロナの影響で客足の予測もつき辛いし、お持ち帰りの客もまだ多いだろうし、まあ、仕方ないな。山賊焼きだけなら大丈夫なのだろうか?

「あのぉ~、山賊焼きが 4本欲しいんですけど・・・」「大丈夫ですよ。1本あるので、あと 3本焼きますね。10分待ってもらえますか」「お願いします」と、とりあえず山賊焼きは手に入った。嫁さんに連絡すると、山賊焼きがあればそれでいいとのこと。

ただ、俺的にはそれでは寂しいので、帰りにセブン-イレブンに寄って、山賊むすび(まあ、「いろり山賊」のものとは全然違うが(笑))とうどんを買って帰ることに(笑)

20210212_sanzoku1.jpg

ところがである、なんとセブン-イレブンも「山賊むすび」は売り切れで、仕方ないので「海賊むすび」というのを購入した。

なんか、うまくいかない夜だな(^^;;;

でも、家に帰って、むすびとうどんと山賊焼きを並べると、なんかちょっと山賊っぽくもあり・・・まあ、基本的に貧相だけど。
でも、ここに辿り着くまでなんか色々あって楽しかったし、いいか、これで(笑)

本当に何年ぶりかで廿日市市地御前の「幻のラーメン亭」を訪店。
そう、西広島バイパスを利用する人なら誰でも一度は看板を見たことがあるであろう、あのラーメン屋である。

もう 9年ほど前になるが、十日市町(当時の俺の作業場から徒歩 3分)に支店ができて、幻のラーメン好きの俺はちょくちょく顔を出してたんだけど、半年持たずに撤退してしまった(^^;
当時の十日市は、なかなかランチタイム狙いの店が定着しなかったのよね(十日市町は紙屋町まで徒歩数分の「市の中心部エリア」でありながら住宅地なので、ランチ客が少ない・・・からかな)。

多分、それ以来の幻のラーメンである。いつも山陽自動車道経由で広島入りするので、「幻のラーメン亭」があるあたりは走らないからなあ。

20210205_maboroshi.jpgなので、すっかり幻のラーメンがどんなものか忘れてて、ラーメンの上に乗った錦糸卵(この店の特徴のひとつ)を見て、一瞬、「うわぁ、俺の苦手な黄色いびよんびよん縮れ麺や」・・・と絶望しそうになったほどだ(笑)。
錦糸卵のことをすっかり忘れてたぜ。
この店の麺は良い感じの中細ストレート麺です。

注文したのは「ワンタンチャーシューメン」。1,200円也。もちろん「こってり味」を選択。
「1,200円かぁ~。王族のラーメンやなあ・・・」と注文直後から千円オーバーのラーメンを頼んだことを財布の中身をチラっチラっと確認しつつ悔やんでいたのだが、運ばれてきたラーメンは 1,200円の価値のある味とボリュームだった。

いやあ、ちょっと鶏系の旨味も感じる濃厚豚骨醤油スープに、なんといってもチャーシュー!!美味い!!
ドンブリの縁に沿って並べられたチャーシューのほかに、分厚いチャーシューブロックが 2つ浮かんでるんだけど、もう、こいつがトロットロで、口の中で旨味を放出しながら溶けていくようやぁ。濃いスープに合うぅぅぅ~

ワンタンもおまけじゃないぞ!ちゅるつるつるちゅるると唇に官能を与えつつ口腔内に滑り込み、その身体の中からチャーシューに負けない「肉」の旨味を放出する。ちゃんとこのラーメンを形作る主役の一人やぁ~
あ、もう人間扱いして一人とか言っちゃった(笑)

残念なのは、本当にこのラーメン屋の立地である。
再び俺が「幻のラーメン亭」を訪れるのは数年後であろう。
十日市町での失敗に懲りず、わしら岩国市民が行きやすい場所に店を出してほしいなあ・・・

あの糞高いコーヒーフィルターのおかげでコーヒーが淹れやすくなったので、すっかりコーヒーを飲む頻度が上がった(笑)

今日はタンザニアの人気コーヒー「ンゴロンゴロ」で。ニシキ(岩国のコーヒーショップ)のラベルは「ん・ゴロゴロ」になっているんで、いや、これ間違いやろ?と思ったんだけど、コーヒー豆のことはまったく知らないので(これから勉強します(笑))、もちろんショップオリジナルブレンドの「ん・ゴロゴロ」の可能性もあります(笑)

20210205_coffee.jpg
なんでこれを買ったかと言うと、そのネーミングに惹かれたから(笑)

「ん・ゴロゴロ」というラベルを見て脳内ではすぐに「ンゴロンゴロ」に変換され、買って帰ってラベルをよく見たら「ん・ゴロゴロ」だったということに気づいたという・・・(笑)

小学生の頃に、なんかの本で「アフリカにあるンゴロンゴロ山脈では・・・」みたいな文を読んで、「ンから始まる地名とか、むっちゃ未開の地っぽくてええやん!!」と衝撃を受け、それ以来、もう40数年経った今でも、SNSのプロフィールに「出身地はンゴロンゴロ」って書くこともあるくらい(もちろん悪ふざけです。すんません)思い入れがある名前(笑)。
そりゃ、買うよね(笑)

この衝撃的な名前のわりに、豆の香りを嗅いでみると、なんか甘い香り。
淹れてみたら、嫁さんが「名前の衝撃の割に、味は普通に美味しいね。もっと癖がある味なのかと思ってた」と感想。
そうなんよねえ。いや、コーヒーの味はわからないし、淹れ方もいい加減で本来の味は引き出せてないと思うんじゃけど、「マサイ族が槍で野ブタ仕留めてるような土地の名前が付いている割に、なんか優しい味やなあ。甘みもある。でも、口の中にいつまでも味が消えずに残ってて、飲んだ感あるな」とか言うてたら、まあ、実際の「ンゴロンゴロ」の味の評価に当たらずとも遠からず(笑)。

まあ、確かに俺が「ンゴロンゴロ」の名前を知った当時のマサイ族はワイルドな未開の民だったが、今やカメラを向けた人間に撮影費をせびるような民族に成り果ててるからな。「ンゴロンゴロ」の名前を冠するからといって、ワイルドさがある必要はないわな(笑)

かつて備後落合駅の立ち食いうどんコーナーで提供されていた「おでんうどん」が好きだ(笑)
試しにこのブログで「おでんうどん」で検索をかけてみてほしい。俺の「おでんうどん」愛に触れることができるでしょう(笑)

というわけで、たまに自分でもおでんうどんを作ってみることがあるんだけど、今回はその究極の形。「カップ麺 de おでんうどん」であります。

20210124_odenudon.jpgおでんを載せるのは「日新どん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん」。
これ、西日本限定かと思ってたら、全国販売の商品だったのね。東日本はそばばかりで「天ぷらうどん」なんか食べないのかと思ってた(笑)

その「どん兵衛」に、大根、こんにゃく、ちくわ、かまぼこ、さつま揚げ、そして玉子をオン!そこにたっぷりの練り辛子をさらにオン!(笑)

うーん・・・ちょっとスープの味が薄いな・・・
おでん種から水気がしみだしてスープを薄めちゃったかな?ちょっとスープ濃い目で作ったほうがいいかも。それか、載せる種を欲張らず、3つくらいにしとけばよかったかな(^^;

でも、まあ、これもまごうことなき「おでんうどん」だ。

なんか、おでんって中途半端に余ることがあるじゃん。「ちょっとお、ついでに全部食べてや」「いや、もう食えん」みたいな夫婦の会話もよくあるでしょう。
そんなときには、ぜひおでんうどんで中途半端に余ったおでんを美味しくいただきましょう。
雪深い山の上の駅を思い浮かべながら。

昨日、息子の引っ越しの手伝いで山口市に出向き、昼飯は近くの「スシロー 山口神田店」に。

注文用の端末を手にメニューチェック。まず目に飛び込んできたのは寿司ではなくラーメン(笑)

期間限定/エリア限定メニューの中の「あさりのクリーミーヌードル」である。税込 418円也。ミニラーメンだ。

20210131_sushiro1.jpg
最近、ラーメン屋にも行ってないしなぁ~・・・と心惹かれ、いの一番に注文(笑)

(最近、回転寿司屋の麺メニューも市民権を得ている感はあるが)変化球メニューの「寿司屋のラーメン」。正直、話のネタにという思い半分で注文した一品だったが、味の方はなかなかだったよ。

アサリの入ったホワイトソースのパスタをイメージしてもらえれば「当たらずとも遠からず」な味(笑)。まあ、つまり、美味い。
アサリがあまり入ってなかったのは残念だったけど。(殻はたくさん入っているが、アサリの身ではなくキノコが中に収められている(^^;)

さすがにこういうのをフルサイズの丼で食べると胸焼けしそうだが(笑)、このミニサイズがちょうどいい。もう少し食べたいなと、食欲を次へバトンタッチする量。

「それ、寿司に合うの?」と心配する人もいるだろうが、このラーメンを食べ終わったあとも、ガツガツと寿司をつまみましたぞ(笑)
後味も特に寿司の邪魔をするようなもんじゃないな。そもそも、回転寿司なんて寿司食いながら唐揚げ食ったりケチャップたっぷりのウィンナー食ったりする場だからな。今更酢飯に合うも合わんもないわ(笑)

この日は、途中食べた「しめ鯖」にぎりと、最後に食べた「納豆」軍艦巻き以外はオール貝。
「つぶ貝」「蒸しほっき貝」「ほたて貝柱」「白とり貝」、期間限定の「生ほっき貝」と「大切りあわび」・・・

ああ、同じく期間限定の「大赤貝」を注文し忘れていたが、この日は息子がおごってくれたので・・・ま、いいか(笑)。満足、満足。

そして最後に「スシロー」が息子の門出を祝うかのように奇跡を見せてくれた。お代が 4,444円。俺の大好きな数字 4が 4つも!!!


このアーカイブについて

このページには、2021年2月以降に書かれたブログ記事のうち酒とか食べ物とかカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2021年1月です。

次のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2021年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2024年12月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら