酒とか食べ物とか: 2013年10月アーカイブ

この日曜日の夜、高森の「和食かねこ」で中学野球部保護者の懇親会をしたんだけど、その時に出て来た芋焼酎「勝鯉(しょうり)」。

20131027_syouri.JPG
何ともカープファンにとって縁起のいい名前だが、それもそのはず。

熊本県の堤酒造という蔵の社長が大のカープファンで、クライマックスシリーズへの進出を祈って 9月3日(但し去年(笑))に蔵出ししたのがこの焼酎。
名前が「勝鯉」なのはたまたまではなく、堤社長の熱きカープ愛が詰まった酒なのです!

・・・ごめん。「勝鯉」を飲み始めた時には、既にビールの中ジョッキを三、四杯飲んで良い感じにほろ酔いになってたもんで、あんまちゃんと味わわずに飲んじゃった。

今度は自分で買って、ちゃんと味わって飲みます。

(77番のことは不安ですが・・・)来年はなんども勝利の美酒を楽しめることを祈ってるぞ!!
もちろん「勝鯉」で!!
先日、マックスバリュ玖珂店の刺身コーナーで、箱に入った「萩の味」という干物のパックが処分品として半額になっていた。

萩市の有名な干物屋・広松の商品。イカと、何か小魚の一夜干しみたいなのがあったんだが、イカが美味そうだったので購入。

で、一昨日の朝、一日前に賞味期限を迎えてたもんで、朝飯のおかずにフライパンで焼いてみた。

20131027_haginoaji.JPG
美味い・・・

俺はみりん干しって甘ったるい物が多いので実はあんまり好きではないのだが、この「萩の味」は美味いわ。

甘さ控えめで、唐辛子が効いててピリ辛。しっかり辛い。
甘さの加減がホント良いわ。今まで 40数年間食ってきたみりん干しの中で(いや、そんなに食ってきたわけじゃないけど(^^;)一番の味ですわ。

またマックスバリュで見かけたら、今度は正規の値段(一箱 398円だったかな)でも買うよ。
でも、けっこう売れ残ってたから、もうマックスバリュで扱わないかもしれないな。

取りあえず、今日あたり見に行ってみようてえ。
何か、先週から急激に寒くなったね。

20131028_fukurou1.JPG
ということで、昨日の夜、「ふくろう」にて今季初熱燗。

「熱燗できます?」と大将に聞くと、「ん?・・・じゃあ、つけようか・・・」と。
もしかして、まだ熱燗やってなかった?
あ、いや、確か Facebook で熱燗始めたとか書いてあったような・・・
まだ、あまり注文する人がいなかったので面食らっただけだな(笑)

「ふくろう」では、鍋にお湯を沸かせて、そこにお銚子を入れて燗をつける。
ラーメン屋の酒だからとレンジでチンなんて手抜きせず、ちゃんとやってくれるのが嬉しいね。

ぬるめに燗してもらって、肴にはおでんを。
この日は Yamane で汁無し担担麺とライスを食べて腹は満たされていたので、玉子とエリンギのみチョイス。

20131028_fukurou2.JPG
30分ばかりいて、お客さんが増えてきたので退散(笑)

熱燗一合 400円+おでん(玉子、エリンギ)240円の計 640円。

こんな感じで、1,000円そこそこだけちょこっと飲んでいくというのが粋な飲み方だと常々思ってるのだが、この日はたまたま別の店で晩飯を食った直後だったから出来ただけで、日頃はなかなかこんな風にさっと腰が上がりません(笑)

日々鍛錬ですな。(まあ、大将には「腰落ち着けてしっかり飲んで、客単価上げていきんさい」と言われるわけですが(^^;)
先週開店したばかりのラーメン屋「Yamane」に汁なし担々麺を食べに行ってみた。

「らーめん横丁 七福神」の中にある店だ。一番奥の左側ね。

20131028_yamane1.JPG
汁なし担々麺(Yamane のメニューでは「汁無し担担麺」と記載)の他に、醤油豚骨スープのラーメンもあるようだが、この日は売り切れたのか汁無し担担麺のみの提供であった。
ま、担々麺食べに行ったので全然かまいませんが(笑)

この店は、可部の方にある焼肉屋さんの系列とのこと。

で、注文。
「ちぢれ麺」か「ストレート麺」か選べるということなので、ストレート麺をチョイス。汁無し担担麺、580円也。これに、ライス 100円を追加した。
ちなみにライスは、100円で食べ放題だそうだ。

味の方だが、「辛味噌」の濃厚なねっとりした味わいが特徴。ただ、あまり辛さは無い。万人受けする味付けなのかな。
舌が「きさく」に馴れてる人は、この豆板醤味噌みたいな濃厚な味は少し重く感じるかも。何せ「きさく」はひたすら花椒(ホアジャオ)と唐辛子の味だからな(笑)

ただ、ディフォルトの味が辛くないとはいえ、Yamane はカウンターに「激辛海老ラー油」と「山椒」が置いてあり、自分で辛さ調節が出来るようになっている。
もちろん俺はラー油をドバっ、山椒をドバドバドバっと投入。激辛にしようとしたんだけど、思ったほど辛くはならなかったな。つーか、「きさく」の山椒の量がハンパ無いことを改めて実感(笑)

上に書いたように、「きさく」ファンの人には重い味に感じるかもしれないが(いや、まあ、俺もそう感じたけど)、俺は十分美味しい汁無し担担麺だと思った。
朝の11時から開店してるそうなので、次は昼飯で食いに来てみようと思う。

20131028_yamane2.JPG
そうそう、最後に余った汁にライスをぶち込んで食ってたら、店主が「味に飽きてきたら、これをどうぞ」と出してくれた少し甘みのあるタレも美味かった。
いや、「美味かった!」と断言出来るほどの飯の量がもう無かったので、やっぱりこれはもう一度昼飯食いにいかんといかんな。

それに、「担々麺に入れてもいいですし、ご飯に載せて食べても美味しいですよ」と言って出してくれたザーサイもさっぱり味で美味かった。

店主はまだ若いお兄ちゃんだが、人当たりも良くて好感が持てた。

汁なし担々麺に強い花椒の刺激を求める強者どもには物足りない味かもしれないが、こりゃ、若いお姉ちゃんとかを中心に人気店になるかもなあ。
今朝の朝飯はハチ食品の「メガ盛りカレー(メガ辛)」を。
ダイソーで買った。105円ね。

20131029_mega_kara.JPG
今食い終わったところだけど、動くのがきついほどの腹一杯感。確実に身体には悪いですな(笑)
いや、「朝からカレー」は良いんだろうけど、この量を朝から食っちゃいけませんわ(笑)

ところで、普通の「メガ盛りカレー」は今までに何度も食べてるんだけど、「メガ辛」なヤツは初めて。辛いカレー好きの俺としては期待せずにはおられない。ジョロキア+ハバネロエキス配合なわけだし。

・・・が、まあ、正直期待はずれだったかな(^^;
レトルトカレーの辛さとしては「中辛よりちょっと辛い」程度かな。ジョロキア+ハバネロエキスもわずかしか入ってないんだろうなあ。廉価商品だからな。
普通の辛さのヤツと値段は一緒だから、今後も、「メガ辛」があればそっちを選ぶと思うけど。改めて積極的に「あれが食いたい」と思うほどの辛さではないね。

味?

味は、ハウスの「カリー屋カレー」とか江崎グリコの「カレー職人」なんかと同じ系列の「コクの無いカレー」なんだけど、その中では若干コクがある方かなあ・・・
まあ、特に個性の無い味ですな(笑)
先日、久しぶりに「ふくろう」で「いなばのタイカレーつけ麺」を食べた。500円也。

20131016_fukurou3.JPG
以前は風味付けとしてトマトをざく切りにしたヤツがついてきてたけど、今回はソース状になっていた。
これはそのまま麺にぶっかけると良いみたい。麺を持ち上げるとトマトの香りがして食欲をそそられる。

それに、汁にぶち込むと辛味が少し薄くなってしまうんだけど、これならつけ汁の辛さはほぼそのままでトマトの香りを楽しむことが出来ていいね。

ところで、この日は他のお客さんもこのカレーつけ麺を注文されていたんだけど、その人はつけ汁が余ったからと言って「替え玉」を注文されていた。1玉 120円也。

和田大将もタイカレーつけ麺での替え玉は初めてのケースだったようで、「替え玉?で、できるよ」と若干戸惑われていた(笑)

俺は普通に食べるとほぼつけ汁が余ることはないんだけど、腹が減ってる時は少しつけ汁をセーブしつつ 1玉目を食べて、替え玉追加というのは良いかもなあ。
2玉食べても計 620円というのはリーズナブルだよな。

今度行った時、腹減ってたら試してみよう。
20131010_nobushi3.JPG
「ヒゲの野武士」は不思議な店である。

以前は広島市内に数店ある「野武士」という居酒屋チェーンの「本川店」だったが、多分、今は独立したんだと思う。看板が野武士チェーンの赤から青に変わったし。

でも、請求書なんかは未だに「野武士 本川店」である。あれ?独立したんじゃないのかな?もしかして、請求書はもったいないからそのまま使ってる?でも、それって税務署的に大丈夫なの?(^^;;;

大将とその辺りの話を突っこんで出来るほどの常連ではないので、気になりつつもずっと謎なのである(^^;

ま、それはそれとして、先々週、久しぶりに晩飯を食いに寄ってみた。

頼むのはもちろん「イカ墨焼きそば」である。

イカ墨を絡めた真っ黒な焼きそば。
具は、もやし、ピーマン、葱・・・と、肉類は一切入ってない(笑)
でも、イカ墨の苦味と、それら野菜の爽やかな風味がよく合ってて、うめぇ~!!
これでお値段も 520円とリーズナブルである。

いつもは白髪ネギは載ってるのだが、この日は太めの青ネギをざくざく斜め切りにしたヤツが載っていた。これはこれで美味い。

20131010_nobushi4.JPG
つーか、この店、そこそこ料理も美味いと思うんだけど、何かいつも客少ないなあ(笑)
まあ、混んでるよりはありがたいのだが、もう少し客が入っててもいいのになあ。

例えば、串焼きの「ささみ梅さび」なんか、ささみが燻製にしたものを使ってたりして、ちょっと凝ってる。なかなか美味い。

大手のチェーン店なんかと違い、1本から焼いてくれるしな。(大手チェーン店だと、1本あたりの値段が安いなあと思ったら、必ず「2本セット」となってたりするもんだが、この店はどんな本数で注文してもかまわない。一人で行っても、気軽に色々な味が楽しめる)

ああ、でも、やっぱ「普通のささみが良い」と思う人の方が多いのかなあ・・・(^^;

ま、つぶれない程度に「多すぎず、少なすぎず」な客の入りが一番ありがたいんだけどな(笑)
20131020_bentou.JPG
昨日の朝はソフトボール大会の関係で俺だけ早くからバタバタしてたので、一人だけ「上祖生ふれあい市」の弁当を買って朝食を済ませた。

身内がやってる朝市だが、弁当買うのは初めてだな。

内容は、きゅうりの酢の物、ミニトマト、卵焼き、ポテトサラダ、唐揚げ、塩鯖、ウィンナー、コロッケ、煮染め(こんにゃく、人参)、天ぷら(茄子、インゲン、かぼちゃ)に、漬物と謎のゴボウ。多分、なんか余ったから飯の上に置いたんだな、このゴボウ(笑)

けっこう具沢山だが、これで 300円なので随分お得だ。
但し、日によって内容は違うので、はずれの時もあると思う(笑)
今日は当たりだろうな。

味の方も問題無し。

ただ、ソースを付けておいて欲しかった。俺は弁当に入っている天ぷらはソースで食べるのだ。
いや、家で食べたんで実際のところはソースには困らなかったんだけど、この弁当を外で食べていたら「ソースが入ってないやんけぇ!!」と絶叫していたであろう。

ま、こんなところに書いてないで、親父を叩き起こして文句言えばいいんだけど(笑)
今週の水曜日は、仕事が一段落して「ふくろう」に行ったのが 19時前。
それからクライマックスシリーズ(CS)セカンドステージ第一戦が終わるまでひたすら「ふくろう」で飲んでいた。

頼んだのは、「CS 観戦特別飲み放題メニュー」1,500円というヤツだ。試合が終了するまでビール、焼酎などが飲み放題だ。
まずは腹を膨らませるために、ホットドッグが1つ付いてくる。

最初のビールをやりながら、あっという間にホットドッグを腹に収めて、あとはひたすらおでん。もちろん、これはお会計は別。1つ 120円。

20131016_oden1.JPG 20131016_oden2.JPG

最初は、「さつまいも」「エリンギ」「玉子」をチョイス。
いきなりの変化球(笑)
「さつまいも」と「エリンギ」をおでんで頂くのは初めてだ。そして、これがなかなかいけるのである。
「エリンギ」はもともといけそうな気はするんだけど、「さつまいも」の甘みとおでん出汁はバッティングしそう・・・と思ってたんだけど、これがもう全然。
そんなに長時間煮込んでないのが良いのかもしれないけど、ホントに美味かった。

さあ、試合の方は、何度かピンチを迎えつつも、何とかカープは1点差でまだリードを守っている。そこで次の注文。

「ゴボウ天」「スジ」そして「エリンギ」(笑)
いやあ、「エリンギ」美味かったのでもう一回(笑)
それ以外は定番のおでんネタですな。どれも美味し。
ちなみに俺、スジの固いところ(軟骨?)は苦手なんだけど、「ふくろう」のスジは全然変な臭味とかないので平気で食えるわ。ゴリゴリと。

ビールは既に 4杯目。
ついにカープは同点に・・・
ああ・・・

ここで、店主の和田さんから「サービスするから、味を確かめてみて」と「スペアリブ」がカウンターの上に。

20131016_oden3.JPG 20131016_oden4.JPG

おお!!これがもうスジ肉とはまた違った味わいだが、肉がもうホクホクで、これまたおでん種として全然ありですぞ!!美味い!
ただ、「これ、120円だときついんだよねえ」と和田大将。
そうだろうなあ(^^;さて、スペアリブが「ふくろう」のおでん種として正式デビューする日はくるのかいなか・・・

といった辺りで、とうとうカープは逆転されてしまった・・・

ここらで「もう!飲まないとやってられない!!」と、ビールから焼酎ロックに変更。いや、ビールだってアルコールやんというツッコミは無しで(^^;

焼酎をやりながら頼んだのは、「厚揚げ」と「餅きんちゃく」。

そして、カープ、負けました。
ま、もう昨日結果は出てますが、この後怒濤の三連敗で、カープは日本シリーズ進出を逃しました・・・残念。

いやあ、結局、おでん8種で 960円。
ビールは 5杯くらい。焼酎は 2杯。これで、計 2,460円。

カープ戦を観ながら他のファンの人たちと多いに盛り上がり、美味いビールとおでんをたっぷり食べたお代としては安いもんだ。

カープは負けたけど俺は満足し、千鳥足で 2.3km彼方の事務所に歩いて帰ったのでありました・・・

おかげでこの日は広島に泊まったのに、夜間の仕事出来ず(^^;
昨日の昼飯は久しぶりの「いなば」の缶詰カレーシリーズを。

嫁さんから「昼に、この余ったご飯食べといて」と丼一杯の飯を渡されたので(^^;

しかし、いなばのタイカレーはご存じのように「お茶碗一杯のご飯」に対応した量だ。
皿に盛った、本来のカレーサイズのご飯には足りましぇん。

ということで、「とりそぼろとバジル タイガパオ」と「チキンとタイカレー(イエロー)」をハーフ&ハーフで(笑)

20131018_torisoboro.JPG
贅沢な「いなば」のお宝箱やぁ~

タイガパオは初めて食べたんだけど、辛くて美味いね。
あんまタイ料理も知らないんで、そもそもガパオが初体験で、この缶詰が「ガパオとして美味いのかどうなのか」はわからないけど、単純に「こういう感じの料理」として美味い(笑)
ただ、「とりそぼろとバジル」という名前の割に、バジルの風味よりニンニクの風味の方が勝ってて、その点がバジル好きの俺としては微かな不満点か。いや、ま、美味かったんで別にいいかぁ~(笑)

いなばの缶詰カレーを置いている店も、だいたいレッドとグリーンだけってところが多くて、イエローカレーは若干プレミア感がある。ま、ミコー玖珂店には普通に売ってたけど(笑)

このイエローカレーがまた美味い。辛さもしっかり利いてて良いんだけど、具が良いね、なんちゅうても。
こんな小さな缶詰に、こんなに入ってたの???って戸惑うくらいの量のチキンが入ってて、十分な満足感を得られますぞ。

ということで、最近、スーパーでは強気の価格設定でムカつくことが多いんだけど、いなばの缶カレーシリーズはやっぱ美味いねぇ~
「魔王」って飲んだことなかったんだよねえ。

何せ、お高いでしょ?
「森伊蔵」ほどじゃないにしても 1万数千円はしてるよね?いくら美味くても、そんな金を出して一つの銘柄を買おうって気にならんわ。
1万数千円使うのなら、居酒屋で 1杯1,000円以上する高い色々な銘柄の焼酎を、それこそ 1杯ずつ試してみたいわ。

20131010_nobushi1.JPG
ま、そもそも俺は麦焼酎が好きなんで、家で良い焼酎買う時はもっぱら麦だしねえ。
「兼八」「旭万年星」「佐藤(麦)」とか美味いよ。あと、「つくし」はそんなに高くないけど良いねえ。

そうそう。「魔王」で漬けた梅酒は飲んだことあるわ。名前忘れたけど、横川の居酒屋で。あれは美味かったな。うん。梅酒の味だったけど(笑)

ま、そんな感じなんですけど、以前、同じように「馬鹿みたいな値段がついてるけど、実際のところ、値段相応の味ってわけじゃないんでしょ?」とその「投資対効果」に懐疑的だった「森伊蔵」を飲んでみたところ、いやあ、正直、美味かったっすわ(笑)
ロックで 1杯 700円くらいだった。安かったな。

その経験以来、「森伊蔵」と並び称されるプレミア焼酎の「魔王」も飲んでみたいなあと常々思ってたんです。

で、この間、晩飯代わりに一杯やろうと思って「ヒゲの野武士(野武士 本川店)」に行ったら、棚に魔王の瓶が。

「あれ、飲めるの?」と大将に聞くと「ええ、飲めますよ」って返答。こりゃ、行くしかないでしょう。1杯あたりの値段、全然わからんけど。(合計金額から察するに 700~800円くらい)

で、飲んでみた結果。

20131010_nobushi2.JPG
やっぱ美味いね(笑)
以前、「森伊蔵」の時も感じたんだけど、良い焼酎ってのは荒々しさが無く、実に優しい飲み口なんだね。
まさに繊細・・・って感じ。一口含むと、口腔内に甘い香りが均等にほわぁ~と広がる。
魔王って名前とは裏腹に、臭味の無い上品な芋の香りが口の中全体に広がり、マジで、口の中にお花畑がぁ~みたいな感じ(笑)

いや、ホント、確かに美味い。
でも、やっぱ、いくら美味いからといって、一升に 2万円近くも出す気はしないなあ。
最初に書いているとおり、1万数千円出すなら 1,000円ずつ色々な酒飲むわ。

「魔王」とか「森伊蔵」とか瓶買いして自宅で飲んでる人って、色々な酒飲んだ「あがり」としてその銘柄に行き当たり、もう、その銘柄以外飲まなくてええわあ・・・という人なのかもね。俺はまだまだそんな枯れた生活は・・・(^^;
最近、仕事の請求タイミングの関係でホントに金が無いので(今月末には一息つける予定だけど(^^;)、昼飯のラーメン三昧も控えめなのだが、無性に激辛ラーメンが食べたくなることがあり、ついに「どんどん」の暖簾をくぐってしまった(^^;

らーめん定食を「激辛らーめん」で。
定食は 700円なんだけど、激辛らーめんは通常のラーメンより 60円高なので、760円也。

20131018_gekikara.JPG
白飯、漬物、おかず一品、ラーメンのセット。
この日のおかずはアジフライだった。
身は厚いんだけど、なんか衣が無茶硬くて苦笑いだった。しかし、中はホクホク。
ドボドボとウスターソースをかけて食べると美味いんだけど、そうするとご飯も一緒にバクバク食っちゃうからな。
激辛らーめんを食べる時は、ご飯はチェイサーとして利用しないと(笑)

ということで、アジフライにはソースを少しだけ(笑)

いやあ、しかし、「どんどん」の激辛らーめんはうめえぇ。
無茶辛いんだけど、辛さだけでなく、ちゃんとその奥に豚骨スープの旨味があるので辛旨い!!
それに、チャーシューも一見するとさっぱり系なんだけど、実はしっかり濃厚な肉の旨味が引き出されていて(風味からすると、味噌系のものに漬け込んでるのかな?)、濃厚激辛スープとよく合うわあ。

しかし、思ったより白飯の量があるな。普通の茶碗と丼の中間くらい。
こんだけあれば、ソースのたっぷり染み込んだアジフライを乗っけてバクバク食っても、十分激辛らーめんのチェイサーとしても利用可能だったな(笑)
晩飯代を抽出するために、昨日の昼飯は「グリコ 炎のカレー職人」の「大辛」をダイソーにて 105円で購入。スーパーで買えば、更に10~20円安いんだろうけど。

20131015_honoo.JPG
ちなみに、江崎グリコの辛さレベルは「幼児、1~5,大辛、超辛」の8段階。大辛は上から 2番目だ。ちなみに超辛にランクされるレトルトカレーは多分 LEE の 20倍だけ。
あの特別な存在、LEE に次ぐ辛さなのだから、相当のものだろう・・・

やっぱ、カレーはとことん辛くないとね!!

ま、そんな風に期待して食ってみたわけだけど・・・

う~ん・・・確かに、辛いんだけど・・・カレーが壊滅的に「薄い」な。つまり、コクが全く無いということなんだけど、そのせいで辛さもあんまり伝わらないというか・・・
しっかり味わうと、舌の上にピリピリした強い刺激を感じるんだけど、口内全体に辛さが広がるってことが無いんだよ。

上手い例を思いつかないんだけど、例えばチョコレート味の飲み物があるとして、ココアの中につぶつぶのチョコレートが入っているというのと、水の中にそれが入っているのでは全然違うじゃん。つぶのチョコを舌の上に載せれば同じチョコの味はするんだけど、口の中にココアの香りが広がってる方がよりチョコも美味しく感じると思わん?

ま、100円前後で売ってるカレーと、300円近くする LEE の味を比べることが間違ってるんだけどなあ・・・
でも、せっかく「大辛」なのに残念。

ちなみに、一昨日の昼飯は「ハウス食品 カリー屋カレー」の「大辛」でした(笑)
感想は一緒。

メーカーにはもっと努力していただきたい!(笑)
20131013_kurazushi.JPG
カープがCSファーストステージを勝ち抜けた。

実に目出度い。

そして、前日の大会で息子のまともなヒットを初めて見たのも目出度かった(笑)

そこで、寿司を食いに行こくことにした。

・・・が、金が無いのでいつもの宇兵衛寿司というわけには行かず、フレスタモール・カジル岩国内の「くら寿司」へ。

なんと、この日は100分待ちであった。18時に100分待ちと言われたのだが、席に座れたのが本当にきっちり100分後の19時40分だったのでびっくりした。

まあ、カジルの中に本屋を始め色々な店があるし、くら寿司の前で長男坊の少年野球時代のチームメイトの家族と鉢合わせ、色々話をしていたので時間つぶしには困らなかったけどね。

ところで、家族は俺抜きで一度ここに来たことがあるが、俺は岩国のくら寿司は初めてである。
福山にフィールドサービスの作業で行った時に、時々福山東深津店には昼飯食いに寄っていた。だから食い終わった皿を投げ込むギミックとか、そういうのは知っていたのだが、飲み物類がセルフだとは知らなかった。
昼飯で寄った時にビールは飲まないからな。

昨日は、注文画面からビールを注文したら「セルフやから」と画面に怒られ、へぇ~と思いつつビール注ぐところに行くと「取りあえず500円払いんさい」と説明書きが。
よもやそんなこととは知らず手ぶらで行っていたのでビールは手に入らず・・・
もう面倒くさくなったので、結局昨日はアルコール抜きであった。家に帰っても飲まなかったので休肝日になったけどな(笑)

なるほど。経費削減のためにあらゆる手をつかっているのだな。

ちなみに味の方は「ああ、100円寿司だなあ」という感じ。まあ、100円寿司として可もなく不可もなく。
一応、食った物を列挙しとくと、

からふとししゃも軍艦
ビントロ
ズワイガニ
いくらマグロ
鉄火巻き
真いわし
えんがわ
つぶ貝
焼きハラス
ガーリック炙りサーモン
赤えび
ほたてうに軍艦
生ズワイガニ軍艦

の13皿。
美味かったのは「赤えび」くらいかなあ。

「ガーリック炙りサーモン」と「ほたてうに軍艦」はもう二度と頼まない(笑)
昨日、仕事帰りにミコー玖珂店に寄って晩酌のつまみを物色していたら、嫁から電話が。
どうも、息子たちを塾に送った帰りにミコーに立ち寄り、俺の車を見つけたらしい。

嫁「もう帰ってきたん?」
俺「夕べ広島に泊まったから、今日は早く帰ったんよ」
嫁「今日も遅くて、広島で食べて帰るんかと思っとった。だから、晩ご飯全部食べてしまって何もないよ」
俺「は?」
嫁「ちょうどミコーにいて良かった」
俺「自分で何か食べ物を買って帰れと・・・」
嫁「・・・うん」

ふと入口のところを見ると、嫁が満面の笑みを浮かべ手を振っていた。

20131010_mico.JPG
ということですぐに総菜売り場に行き、自腹で弁当購入。
あと1時間で閉店という時間だったので、もうあまり種類も残っておらず、その少ない弁当の中から散々悩んで「さけ弁当」を選んだ。480円が半額の 240円に。

日頃、弁当屋や GOGOやまぐちの弁当ばっか食べてると、普通のスーパーの弁当って割高に見えてしまって買う気がしないんだよなあ。
今回も、480円が240円になってたから購入したって感じ。

まあ、一家の大黒柱が、晩飯に 240円の弁当食ってるってのもアレのアレですけど(^^;

でも、この弁当、意外にいけてたよ。

メインの焼き鮭の他に、細々と色々なおかずが入ってて楽しく食べることが出来た。

がんもどき、こんにゃくと人参とさやえんどうとタケノコを煮たヤツ、エビチリ、コロッケ、卵焼き、鶏肉炙ったヤツ、獅子唐天ぷら、イカ天、里芋、酢の物、油揚げの詰め物、ピーマンといりこの甘辛炒め・・・

女子はこういう細々とおかず入ってるの好きだよねえ(笑)
男は、がっつり一品が入ってるのが好きなんで、こういう弁当って敬遠してしまうんだけど、晩酌しながらチマチマ食べるには最高やね。

また、晩飯を弁当で済ませないといけないことがあったら、480円でもこの弁当買っちゃうかも。
月曜日の昼飯は、晩飯時のビール代確保のために GOGOやまぐち弁当を。

20131007_gogo.JPG
今日は、初見の「おかずが色々バラエティなヤツ」があったので、そいつをチョイス。
お値段はいつもの 262円也。

内容は、「揚げ春巻き」「唐揚げ」「赤いウィンナー」「焼き鮭(揚げてる?)」と「マカロニサラダ」。

う~ん、バラエティ~

唐揚げに赤いウィンナー、それに焼き鮭とか、俺の好物ばかりじゃねえか!!
マヨネーズ系のサラダも、俺はポテトサラダよりマカロニサラダを好むからね。この弁当は良い!

・・・しかし、なんと、唐揚げにゴリゴリする筋が含まれていた・・・

テンションだだ下がりだよ・・・

俺、鶏肉の筋って大嫌いなんだよ。食感とか生理的に受け付けられない。そういうのが含まれてる鶏肉食ったら、しばらく鶏肉食いたくなくなるほど嫌いなんだよ。

GOGOやまぐち弁当の唐揚げは、安いのにそういう変な肉が含まれていることが無くて、だからこそ素晴らしかったのに。屑肉使ってるんじゃ単なる駄目弁当で、褒めるべき点は何もないよ。262円で当たり前。屑弁当なんだから。

あ~あ、しばらく GOGOやまぐちの鶏肉系のおかずはよう買わんわ。
先週末に、広島の事務所で朝まで仕事してた時の深夜の夜食。

インスタントラーメンです。深夜のインスタントラーメン、ふぅ・・・
命を削って仕事してるよ!!わかったか、妻子め!(笑)

20131003_maruyama.JPG
で、食ったのが「札幌円山動物園ラーメン塩」ってヤツ。隣のユアーズで売ってたので買ってみた。

円山動物園ったら、色々独創的な営業してるとこだよね?あんまよく知らないんだけど(^^;確か、テレビとかで昔見たことあるような・・・

んで、このラーメンの売上の一部は円山動物園のエサ代として寄付されるんだって。へぇ。

味の方は、まあ、普通のインスタントラーメンの醤油味です。
マルちゃん正麺の醤油味みたいな感じ。

麺は、ほら、よく実在の有名店のラーメンをインスタントにして紙箱に2食入れて売ってるヤツあんじゃん。わからん?あれの麺みたい。生麺じゃなく乾麺にしてあるヤツ。実際、袋の中で、更に麺だけまた袋に入ってるんだけど、この袋の包装、もろにアレやん。
普通のインスタントラーメンよりはしこしこしてて高級な感じ。正にマルちゃん正麺だな(笑)
太さはメルちゃん正麺より細いけど。

ちゅーことで、円山動物園のホッキョクグマよ!お前が食ってるエサの一部は俺が買ってやったものだ。感謝しろ(笑)
フレスタで昼飯を物色してたら、ゴーゴーカレーというゴリラの絵のふざけたパッケージのレトルトカレーを発見したので早速購入した。
最近、金が無いので(;_;)ご飯だけ弁当箱に詰めて出勤して、レトルト食品ぶっかけて昼飯や晩飯にすることが多いのよ。

20130930_carry1.JPG
で、パッケージの裏の商品説明を読んでみると、どうもカツカレー的にして食うと美味いらしい。
金沢カレーブームの火付け役なんだって!!マジかー!?・・・って、金沢カレーブームって何?そんなブーム起きてるの?(笑)
石川県の方の人気店なんだな。そこのカレーをレトルトパックにしたものみたい。もう、2~3年前からあったのね。

まあ、よくわからんけど、カツカレーは美味そうなので、別途豚カツを購入。298円した。
ゴーゴーカレーが 2パックで500円以上するので、結局昼飯代として 600円くらいかかっとるやないけ(^^;全然貧乏飯じゃなくなっとるやんけ(^^;

いや、豚カツ買ったのは俺の勝手なので、正に自業自得なんすけど・・・

つーか、事務所に帰ってよくよく読んで見ると、ゴーゴーカレー用のカツとソースは別売りと書いてある。なんやねん!普通の豚カツとトンカツソースじゃいかんのかい?
段々腹立ってきたぞ!!

で、えーーーい、知ったことか!!と、フレスタの総菜の豚カツを載せ、付いて来たソースをかけ、キャベツの千切りも乗せるのがゴーゴー流のようなので豚カツに付いて来たヤツをごっそり乗せて食べてみたんだけど・・・

美味いな、これ(笑)

最近はさらさらルーのカレーが流行だと思うが、ゴーゴーカレーのルーは袋から出すのにも苦労するくらいのべとべとルーなんだけど、これがキャベツなんかにもしっかり絡んで美味いわあ。

20130930_carry2.JPG
つーか、普通の豚カツとソースの組合せともムッチャ親和性あるやん。美味いで、これ。
うん、うん。これはアリやな。
俺はカレーにはきちんと辛さを求める男だが(少々美味くても辛くなかったら許さん!)、辛くないけど(笑)、熟成された複雑で濃厚な旨味があってこのカレーはアリだな。

ということで、当初、俺とゴーゴーカレーの間には、お互いを誤解して不信感渦巻く微妙な空気が流れたんですけど、無事信頼を取り戻しました。もう一度彼と手を取り合って未来に向けて歩いていくのもアリだと思いました。

岩国市周東町祖生別所畑地区で一番色々なレトルトカレーを食っているであろう「別西のレトルトカレー博士」の俺が言うんだから確かだよ。
今日は、前田の引退試合を見に Mazda Zoom-Zoom スタジアムに行く予定。

今年は球場に二回しか行けてない。

二回とも負け試合だった。

だいたい、俺が応援に行った試合は勝ってた。今までは。毎年勝率が 5割に達しないなか、4試合行けば 3試合は勝ち試合で、「shinodaさん、勝ち男じゃないすか」とか言われて得意になっていた。

・・・が、今年はまだ一度も勝ち試合をリアルに観ていない。

20131003_bentou.JPG
ということで、昼飯はカツ丼食って必勝祈願だ!!
基本的に、神も仏も信じない、信じられるのは己自身と金の力だけという俺が祈願したのだ!!これは強力だぞ!!

・・・金が無いからスーパーの弁当だけど・・・(^^;
しかも、買って帰る途中、地面に落としてしまってぐちゃぐちゃに・・・(^^;
何か、不吉やん(^^;

でも大丈夫だ。
今日は前田の引退試合だ。前田の花道だ。

必ず勝ってくれると信じてるぜぇ~!!
今日も朝まで広島で作業なので、晩飯は久しぶりに寅卯へ。

何故に立ち飲み屋で晩飯???・・・というのは、最近、寅卯のメニューにラーメンがあるから(笑)

以前、「冷たいやつ」を紹介したけど、今日はそれの「温かいやつ」を。
「トマトラーメン」380円也。

20131002_tomato.JPG
ホントに、以前食べた冷たいトマトラーメンが温かくなってるだけなんだな(笑)
味付けもそのまま、具もまったく同じ?いや、温かくする分、ちょっと工夫がされているのかもしれんけど(^^;気づけなくてごめん>大将

基本、単純な「トマトジュースの味」のスープなんだけど、何となく隣の人と話をしながら、スープを啜り続けている俺がそこにいる(笑)
いや、ホントに、ラーメン屋のトマトラーメンに比べたら深みの無い浅い味なんだけど、酒を呑んだあとはそんなシンプルな味が心地いいのかもしれん。

380円でこの内容は立派だと思うよ。

但し、麺はいかんなあ(^^;
冷たいやつと同じ極太縮れ麺を使ってるんだけど、冷たいやつではピシっと引き締まってた麺がグダグダ(^^; カタメンまでは期待しないけど、ちょっと柔らかすぎたかなあ。
麺は冷たいのと温いので変えた方がいいかも(ま、ラーメン屋じゃないんで、そこまで手間はかけられんだろうけど(^^; 380円だし)

他に串揚げ3本(串かつ、ささみガーリック、赤いウィンナー)、ハマチ山椒七味焼きと生ビール2杯で〆て 1,760円也。
立ち飲み屋では、1,000~1,200円くらいの勘定に収まる量をささっと飲み食いして帰るのが一番格好良いと思ってるんで、ちょっと食い過ぎなんだけど、ま、今日は晩飯も兼ねて飲んだんだからいっかぁ~
先日、阿知須で打合せした帰りに佐波川SA(下り)で晩飯を食ったのだが、いつも利用する「海の幸」はもう閉店時間を迎えていた。
20時に閉まっちゃうんだね。この日は20時前まで打合せしてたんで、佐波川SAに着いたのがもう20時すぎだったんよ。

20130926_yoshinoya1.JPG
ということで、隣の吉野家へ。
佐波川SAは上りも下りも吉野家あるんだよね。
吉野家で牛丼食べるの久しぶり。1年・・・いや、下手すりゃ 2,3年ぶりかも(笑)
俺は牛丼はすき家派だからな。

注文したのは「牛ねぎ玉丼(大盛り)」540円也。
店内にポスターが貼ってあったのでついつい(笑)

牛丼にネギをかけて、黄身だけ抜いたのと一緒にぐちゃぐちゃに混ぜて食べるわけですな。

20130926_yoshinoya2.JPG
まあ、美味いけど、普通の牛丼にしときゃよかったかな。
540円って言ったら、普通の牛丼の特盛りと値段一緒だからなあ。
特盛りの牛丼頼んで、紅しょうがたっぷり載せて食えばよかった。

ネギと卵を混ぜて食べる牛丼ってすき家でも食べたことあるけど、すき家の牛丼は吉野家のに比べるとデフォで「汁だく」だからなあ。大量のネギとも相性がいいんだけど、吉野家の牛丼って汁気が少ないから何かパサパサするんだよね、食感が。

つーことで、吉野家の牛丼はノーマルなのが一番良いんじゃなかろうか。
一時期「いなばのタイカレー」にハマっていた俺だが、今はトマトコーポレーションの「マイルドタイカレー」だ。

20131001_tomato.JPG
「いなばのタイカレー」と同じく、タイで作らせて輸入しているカレー缶詰である。

正直、味はいなばの方が上かな・・・トマトのは、最初に感じるココナツの甘みがくどいなあ(人工的な砂糖の味がしちゃう感じ)・・・その後は十分な辛さがあって美味しいんだけど、最初の一口目で「いなばの勝ちだな」と感じてしまう。

具も、いなばのはレモングラスの葉やスライスした唐辛子みたいなもんが入ってて、いかにも「タイの本場のカレー」っぽさが演出されてて楽しい。トマトのは、ホントに単なる緑の液体って感じで楽しさがないわ。

でも、トマトのは実売価格 98円/缶なのである。
いなばのは 158円/缶だった。

そして内容量も、いなばのが 125gしか入ってないのに対して、トマトのは 160g入っている。コストパフォーマンスという意味ではトマトの大勝利だな。

一ヶ月ほど前からミコー玖珂店に並んでいるので時々買ってるのだが、「いなばのタイカレー」のように定番の棚に並ぶことなく、いつまでも特売品コーナーに並んだままだ。
多分、これ、全部売れたらお終いなんだろうなあ(^^;

金は無いが、買い占めとくか(^^;
昨日の昼飯。

なか卯でうどんでも食おうかと事務所を出たものの、気付けば財布に六百数十円しか入っていなかった。
数年後には50歳を迎える男の財布がこれか・・・

うどんくらい食えなくもなかったが、俺は涙目で「GOGOやまぐち」へ向かった・・・

20131001_gogoyamaguchi.JPG
そしていつもの 262円弁当。おかずは唐揚げ。

あまりに悲しいので、ほっかほっか亭のゆずしょうゆを使うことにした。

俺は「ほっかほっか亭の唐揚げ」+「ほっかほっか亭のゆずしょうゆ」が大好きなのだが、時々「ゆずしょうゆを入れ忘れるバイトさん」が存在するため、ばら売りのゆずしょうゆをストックしているのである。

その大切なゆずしょうゆを GOGOやまぐち弁当へ。
財布に六百数十円しかもたない男のせめてもの贅沢である。

・・・が、失敗だった。

美味くねえ(^^;
GOGOやまぐちの唐揚げ、元々味がついているので、その味の方が勝ってゆずしょうゆが全然効いてねえ。
そのまま食った方が美味ぇよ。

まったく、この世は貧乏人に厳しいぜ・・・
広島オクトーバーフェスト2013の話のつづき。

20130910_hara1.JPG
一杯目のビールを飲み干し、ホッと一息吐きながら Foursquare でチェックインすると、Facebook フレンドの一人・H□さんから「奥に居ますよお」とコメントが。

何となく場所がわかったので行ってみると、友達と二人で呑んでるH□さんに無事遭遇することが出来た。

で、「これ、辛くて食べられないんであげます」とお土産にもらったのがハラペーニョのピクルス・・・

「お!俺、辛いの好きなんでありがたいっす」とか言いながらN◎君の待つ席に戻ったのだが・・・

受け取らなきゃよかった。その場で「けっこうです」って断っときゃよかった。

辛すぎるがな(^^;
一本食べたけど、もう口の中が痛い。辛いというより痛い。なんやねん、これ(^^;
泣いてるし、俺(^^; 目から涙がじわじわ滲みでてきてるがな(^^;

20130910_hara2.JPG
俺とN◎君で一本ずつ食べると、N◎君が隣で呑んでるお姉さん二人連れに「これ、どうぞ」って皿をまわした(笑)

N◎君は、決して隣で呑んでる見ず知らずの人に簡単に声をかけるような人間じゃないんだけど、そんな人格すら変えてしまうほどの辛さであった、ハラペーニョのピクルス。

そのお姉さんたちも、一口食べて、隣のおっさん達に皿をまわしてた(笑)

ハラペーニョのピクルスが作る、友達の輪じゃねえか!!(友達にゃ、なってないけど)

つーか、またもビールの話は無しか(^^;
そういえば、二次会でゲテモノ食べにいった話は書いていたのに、広島オクトーバフェスト2013の話は書くの忘れてた。

来年もあるかどうかわからんけど(旧市民球場跡地が使えんかもしれんしなあ)、今年の様子をメモとして残しとく。

20130910_oct2.JPG
オクトーバーフェストというのはドイツの有名なビール祭りで、10月に行われるから「オクトーバーフェスト」なんだけど、どうもその商標が使える団体が日本各地でオクトーバフェストを開催しているようで、10月には横浜とか、別の場所でやるから広島は 9月になったみたい。
でも、セプテンバーフェストではなくて、オクトーバーフェストなのだ(笑)

ちなみに、わしのオクトーバーフェストの知識は「もやしもん」で仕入れたものだけなので、これ以上は何も聞かないでくれ(^^;

この日は、平日だったけど17時前にはこっそり仕事を切り上げ、会場である旧広島市民球場跡地で友人のN◎君と待ち合わせたのであった。
会場に入ったのは 17:15頃。
もう既に、会場は 9割方は埋まっている感じ。二人が座る席を探すにもちょっと苦労したほど。

20130910_oct1.JPG
まだ、定時を迎えていない会社も沢山あるだろうに、既にこれほど混んでいるとは予想外だった。

最初にソーセージなどツマミを買いにいったが、15時開場から 2時間しか経ってないのに、すでにヴァイスヴルスト(白いソーセージ)は売り切れ。ジャーマンソーセージ盛り合わせを買ったのだが、「すみません。ヴァイスヴルストがもう無いので、カリーヴルストが 2本になりますが、それでもいいでしょうか?」「は?」「えっと、白いソーセージがもう売り切れなので、その代わりにカレー味に調理したソーセージが本来 1本なのを 2本にしてご提供しようと思うのですが、それでもかまいませんか?」「はい。」という状態だった(笑)

ソーセージの名前、難しい!!(笑)

ところで、オクトーバーフェストの感想で一番多かったのが「値段が高い」というもの。

まあ、確かに、安くはないな。

20130910_oct3.JPG
俺と友人で小一時間しかいなかったけど、各自ビール 2杯と、共同でソーセージ盛合せ、ドイツ風ハムステーキ、フィッシュ&ポテト、ピクルス盛り等購入で、一人 5千円くらいだった。
まあ、安い居酒屋ならこの半額だよな(笑)
でも、お祭り価格としては「なんやねん!あの価格は!!」と怒るほどのものじゃないだろう。
ビールも、ジョッキ一杯 1,200円とかしたけど、舞浜のホテルのレストランで飲んだビールは、もっと小さな、シャンパングラスみたいなのに注がれたのが一杯 1,200円だったぞ。

つーことで、雰囲気を楽しんで飲み食いする価格としてはあんなもんかなあ・・・と。

あ、オクトーバーフェストの記事なのに、ビールのこと全然書いてねえや(^^;

このアーカイブについて

このページには、2013年10月以降に書かれたブログ記事のうち酒とか食べ物とかカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2013年9月です。

次のアーカイブは酒とか食べ物とか: 2013年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。


2020年4月: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

電気ウナギ的○○ mobile ver.

携帯版「電気ウナギ的○○」はこちら